ブログBLOG

2022年度第2回算数数学思考力検定実施 ~11/4(金)練馬校・11/6(日)飯田橋校~

11/4(金)練馬校・11/6(日)飯田橋校

最近のTruthの子供たちの検定結果の分析を見て、今後を特に力を入れて対策していただきたい項目をご紹介いたします。内容分析では、一つ目は「論理」というカテゴリー。「与えられた複数の情報を読み取り、それを整理することで、結果を導きだせるか?」という課題です。二つ目は「データと不確実性」。「データを集めて分析し、それを平均や確率の形で表現し、推測できるか?」。これらは、思考力分析の「筋道を立てて考える力」と「情報・条件を使こなす力」に相当します。 準拠問題集である「算数ラボ」で、この分野の問題に数多く当たっておくことをおすすめします。
 また、合格でもランクが金・銀・銅に分けられています。ぜひ、金または銀で合格するまで同じ級を受検することをお薦めします。

https://www.shikouryoku.jp/